忍者ブログ

懺悔

ここはサイト管理人である柊の言い訳が主なブログになってしまう気がしないでもない。
2025
08,30

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
11,06
いまさらながら、カラブリ購入いたしました。
さっそくすみからすみまで舐めるように読みました。てへへ(←じぶんきもい)
あーもう大満足だ!砕蜂だいすき!!もうなんてかわいいのかしら!
…恐ろしい子。
もともと砕蜂だいすきなんですが、それ以上にだいすきになりました。
ネムもかあーわあーいーいー!うちへ嫁に来い。(きもちわるい発言すんません)


それにそれに京七スキーのわたしにとってはとてもすばらしい一冊だった。
わたくしは、京楽さんと七緒さんあの二人の関係がだいすきです。
本編でも、二人が一緒に出ていると毎回にやにや観賞させていただいておりました。
うーいいなあ。なんだかあんなかんじあこがれるなー
京楽さんが何か変なこと発言して、七緒ちゃんがキレて呆れる。
毎回おきまりのパターンですが、柊目線からするとどう見てもいちゃこいてるとしか思えません(え?)

P6、P18、P24、P30、P44、P61が特にお気に入りです。
とくに18ページの砕蜂に悶えました。か、かわいい…
はい、バター。かしゃっ

ぎんといづるがあまり出てないのはちょっと残念やったなあ(;つД`)

10月中にぽちぽちっと拍手をして下さった皆様、ありがとうございましたv
11月入ってからもぱちぽちして下さった方々もありがとうございましたv
励みになります!だいすきです!


以下、4日のお返事です。
PR
2007
10,30

«江ノ電»

大学のサークルで映画を撮ってまして、その中の1つのシーンのために
先日、鎌倉の海に行ってきました。
鎌倉、江ノ電、踏み切り、海。何かを思い出しませんか?
ひいらぎは朝からずっとどきどきしていました。

夏のシーンを撮りたいから、夏服でお願いね☆とか言い出した監督にいやだよさむいよとぶーぶー文句たれながら行ってきました。
冬の海って風とか強くて寒そうなイメージだったので、ちゃんとコートとマフラー装着して完全防備でむかいました。(風邪ひきたくないもんね)
なのにさ、江ノ電降りた瞬間にびっくりだよね。
場違い場違い。
なにこの暑さ!!もう11月だよ!
鎌倉の海は暑かったorz
サークルメンバーの中にはしっかり寒さ対策に手袋まで用意してた子もいたのにね。
台風のすぎた後だったから余計に暑かったのかな?


その撮影の前日も早朝から深夜遅くまで撮影してたのにもかかわらず、海撮影当日も早朝集合の夜まで撮影だったのでみんなテンションガタ落ち。
電車の中でもぐったりしてたのですが、やっぱり海ってすごいですね。
目の前に広がる大きな青い海とでっかい太陽ときれいな富士山見た瞬間、みんな一気に元気になりました。
まあ30分後ぐらいには暑さによってまたぐだぐだになったのですが(笑)
無事に予定してた浜辺でのシーンを撮り終え、みんながぐだぐだ帰り支度を始めた頃に監督が他のことに気をとられているタイミングを見計らって、朝からのどきどき計画を実行に移すことにしました。

そう、どきどき計画…それは!スラムダンクのモデルになった学校を見ること!!

撮影中も同期の奴にずっと
「ここのすぐ近くに湘北高校のモデルになった高校があるらしいよ?見たくね?」
「見るしかなくね?ここまできたんだよ?行かなきゃ損じゃない?」
とうるさいぐらいに見たい見たいアピールをしてました(笑)

ちょ、先駅むかってるわ!と後輩に言い残し、早足でその目的の高校までむかうミーハー二人組。
そして、たどりついたんです!湘北高校に!!
正門の前にたって、大きく深呼吸して目を輝かせ、まじまじと見てしま……

(あれ?ぜんぜん湘北じゃなくね;?)

二人の間にいや~な空気が流れる。

「漫画の正門とはちょっと…違う、かなっ?」
「ま、ま、まあ。全部同じにしたらやっぱまずいんじゃねーか?大人の事情?」
「そ、そうか。そうだよね!きっと体育館は漫画と一緒なんだろうね」
「そうだよ、きっと」
「ま、こっから体育館見えないけどね…」
「……」
「……」
「…行く?」
「え?それはまずくない?」
「いや、大丈夫っしょ。俺、花道だし」
(え…おまっ、いつから花道になったんだよ)と心の中でつっこみをいれる柊。
「で、どうする?ここまできたら体育館ぐらい見て帰ろうぜ」
「うん、そうだね。まああたし、晴子ちゃんだし」

なんかすげー言い訳にもならないような理由で勝手に学校の中に足を踏み入れてしまいましたorz
ごめんなさい。

てくてくと歩いてゆくとグラウンドと体育館を右手側に発見。
その日はサッカー部の試合があったみたいで、一般の方(たぶん父兄の方?)も結構いらっしゃっいました。
心の中でなんか景色違うな~とうすうす思いながらも、体育館の扉の目の前に立つ自称桜木と晴子。

「ここで流川親衛隊が、ね」
「うちらも流川親衛隊と同じフィールドに立てたね!」

と、少し興奮気味に体育館の中をのぞくと、可愛いダンス部員さんたちが部活練習なさってました。
バスケ部見れなかったのは残念。

「なんかあまり湘北っぽくなかった気もしないでもないけど、いい経験になったね」
「体育館は湘北っぽかったじゃん」
「あそこでミッチーとりょうちんが喧嘩したんかな?」
「お、そうじゃね!それっぽいじゃん!」
「別にうちら不振な目でみられなかったね。ここまでくる途中にサッカー部の子に挨拶されたし」
「そりゃそうだろ。ま、俺流川だし」
「そっか。そうだよね、あたしあやこだし」

それから、いつのまにか花道と晴子から流川とあやこになりかわったミーハー二人組は満足げに高校をさってゆきました。めでたしめでたし


じゃなくて、その後駅でサークルメンバーたちと合流して、湘北高校行っちゃったことを自慢してたらさ、

「え?そこの高校って湘北じゃなくて陵南高校のモデル校っすよ?」

だってよ。。。まじ早く言ってよ(;つД`)!!!

もうはずかしいやらなんやら。
湘北と思い込んで、「あそこでみっちーとりょうちんが~」なんて妄想にふけってしまった自分が恥ずかしくなりました。ちゃんちゃん

でも、さっき陵南高校が出てるシーンを見たら、あたしが歩いたところそのまんまってゆうか、体育館もグラウンドの感じも見てきたところそのまんまで、今頃になってまた感動がふつふつと沸いてきました。
サッカー部の子たちに「ちわっす!」って挨拶された場所が、もろ試合後に花道が仙道に「俺をたおしたきゃ死ぬ気で練習しろよ~」(だったっけ?)まあそんなこと言われた場所だったり。
感動だー!!
んでも、ほんとは勝手に校内に入っちゃだめですよね…すいませんした。
たぶんサッカー部が試合してたから普通に入れてしまったんだろうな。
うちらの真似しちゃだめですぜい(←だれも真似しないorz)

うがーなんだかんだで10月は撮影にいっぱい時間とられてしまいました(涙)
でも明日、明後日でその撮影も終わりだー!(あ、もう日付変わったから今日、明日か)
さいごのひとふんばりです。がんばろうっと!
L誕の日も朝から深夜まで撮影というなんとも悲しいかんじですが、心の中でLの誕生日を存分に祝いたいと思います。
あー今から台詞おぼえなきゃ(;´□`)

2007
10,26
今日は千種くんのおったんじょうびじゃないっすか!
ひいらぎは空気をよまない女なので他じゃんるのキャラだけど、大好きなので日記でお祝い。
ちくさ君はほんとにステキング。
おかっぱなのにステキング。
5大素敵おかっぱといえば、
めろめろさんに平子っこ君に春くんにふかわりょうさん
そしてみんな大好きちくさ君ですね☆(春くん(「君と僕」)はおかっぱではないか…)
春くんといえば、春くんみてるとだんだんイヅルに見えてくるあたしは末期だろうか。。
脳内変換されてしまうんだよね。あの二人なんか似てる気がするよー(はやくも話脱線)

ちくさ君といえば、あのほっぺのバーコードがたまりません。
い、いくらで売っているんだい?うへへ。おいちゃんに君を売って…(きもい)
ちくさ君ってお料理洗濯掃除。何でもばっちこいってかんじに見えます。
めんどい…って言いながら犬ちゃんとかむっく様とかの身の回りの世話をしてて欲しい。激萌!
エップロン!エップロン!白いエプロン!
くろーむちゃんのことはじめは邪魔みたいに言ってたくせに、彼女が危ない時にかばって地面にふせさせて、さりげなく頭に手を置いて守っちゃってたところとかほんと好き。きゅんってくる!
あんなに大人っぽいのにまだ14歳って設定に萌える。
14歳なのに182cmとかいうでかすぎる身長にも萌える。
もっとかれのでばんが増えるように毎晩いのってます。
かれにはまじ幸せになってほしいです。
お誕生日おめでとうございました。

思えば10月は友人や好きキャラの誕生日でいっぱいだな。
毎週だれかのたんじょうびがある^^
あー!もーすぐえるたんのたんじょうびだ!
2007
10,25

MDウォークマンってもう古いのかな。
あたしは高校生の頃からずっとMDウォークマンを愛用してるんですが、最近ばかにされる(;つД`)
え?まだMDなの!?
ウォークマンを鞄から取り出すとそんな反応されます。
そうか。時代はあいぽっどさんですか。そうですか。
いいじゃーんMDウォークマンだって。。
もうこうなったらいまのが壊れるまでずっと使ってやるんだから!
あいぽっどユーザーなんかに負けないんだからっ!!

あーでも欲しいなあいぽっど。(←すでに負けてる 笑)


私信
綾どんへ→ばとんわざわざメールでサンクス。でもスルーしますごめんごめんご!なぜって?恥ずかしいからさ!ふははははー(あー調子乗ってすんません 笑)12月の件、よろしく仮面。//

るいしゃんへ→「特攻の拓」的なバイク、想像して笑い転げてしまいました笑。ま、まさか…そんなっ!!//


以下、24日のお返事です。

2007
10,23
(妄想注意 柊の独断と偏見です)
下の日記で、朝起きられないと書きました。
そんなこんなで、朝起きられないときにデスノキャラに起こしてもらおう妄想大会。(ひとりでだけど大会 笑)
デスノの中のキャラだったら、誰に起こしてもらいたか勝手に妄想して勝手ににやにやしてみたいと思います。

デスノ。

えるさんの場合→
Lって起こしてくれなそうな気がしてならない。
・Aさんが明日○○時に起こしてねと頼む。「はい、わかりました。いいですよ」と言ってくれる。
・次の日。約束の○○時になる。ベッドの横にくる。寝ているAさんをしばし観察。
・Aさんのほっぺたを指先でつついてみる。Aさん「…んー」寝返り。
・LさんPCの前に戻る。寝ているAさんを放置プレイ。
・Aさん目が覚める。時間を見て呆然とする。

「な、なんで起こしてくれなかったのー!」
「気持ちよさそうに寝てましたので」

だめだ、きっとLは起こしてくれない。
さあ、次に行ってみよう。

にあっ子の場合→
「ニアー。お願いがあるんだけど!」
「いやです」(こちらに振り向きもせず、黙々とパズルと格闘中)
「まだ何も言ってないじゃん」
「……」
「明日不安だから、もしあたしが起きて来なかったら起こしてもらいたいなーなんちゃって」
「いやです」
「一生のお願い!起こしてお願い!」
「Aは一生のお願いを何回使えば気が済むんですか?」
「えーまじお願」
「いやです」
「おねが」
「いやです」
「おね」
「いやです」

起こしてもらう約束を取り付けるまでが問題だ。

まっとんの場合→
・マットは自分が先に起きていれば、普通にきちんと起こしてくれると思う。
・ただ問題は、マット自信が朝起きているかどうかだ。
「朝だよ。そろそろ起きないと遅刻するんじゃない?」
「んーおはよう」
「よく眠れた?」
「うん。おーほんとだ時間やばい!起こしてくれてありがとー」
「どういたしまして」
「よくマット朝起きてたね……って、あ…」
吸殻たっぷりの灰皿に、聞きなれたゲームの電子音。
「もしかして、寝ないでやってた系?」
「うん、やってた系。そろそろやめて寝るわオレ」

たぶん起こしてもらえたとしても、朝っぱらからマットの不規則すぎる生活に心配してしまいそうだ。
さわやかな朝はのぞめない。


そう考えるとやっぱり、彼に起こしてもらうのが一番いいと思う。
みんな大好きめろめろさんの場合→
「明日起こして欲しいなー」
「はあ?んっでだよ。自分で起きろ」
「わーまじお願い!なんか不安なの!起きれなそうな予感がするの!」
「なんで俺が起こさなきゃいけねえんだよ」
「お願い起こして~」
「……」(その後はAさんを完全無視のメロ)



「おい、おいっ」
「んー」
「起きろ!!」
「あっ、はい!!…って、えっ?メロ?なんで??」
「はあ?てめーが起こせっつたんだろ!」
「わーメロありがとう!!ツンデレメロたん愛してるー」
「殺すぞ!!!」

こんなメロがいい(え?願望)
きっとメロはいやだといいながらも起こしてくれると思うのですが、そう思うのはわたしだけでしょうか。
まあきっと、デスノキャラの誰かに頼むならワイミーズっこたちは人選ミスな気がしないでもない。
どっちかっていうと、ライト君とか警察側の人たちとか、ハルとかジェバンニとか絶対そっちの人たちに頼むべきでしょうね、きっと。
結論:あ、ワタリさんがいいや。ワタリに起こしてもらいたい。うんうん。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]


« 前のページ:: 次のページ »
忍者ポイント
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/02 ひいらぎ]
[01/02 いづるんるん]
[11/28 ひいらぎ]
[11/26 いづるんるん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひいらぎ
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]